NEXCO東日本
東北自動車道
安積PA 上下線
【施設】コインシャワー
【営業時間】24時間
金成PA 上下線
【施設】コインシャワー
【営業時間】24時間
秋田自動車道
錦秋湖SA 峠山・パークランドオアシス館
【営業時間】8~19時
【料金】大人500円、中学生以下300円
常磐自動車道
千代田PA 下り線
【施設】コインシャワー
【営業時間】24時間
関越自動車道
寄居PA 上り線
【施設】コインシャワー
【営業時間】24時間
塩沢石打SA 下り線
R4 年度予定
NEXCO中日本
東名高速道路
中井パーキングエリア 下り線
【施設】コインシャワー
【営業時間】10:00~24:00
鮎沢パーキングエリア 上り線
【施設】コインシャワー
【営業時間】9:00~23:00
足柄サービスエリア 上り線
【施設】入浴施設 温泉(宿泊施設もあり)
【営業時間】12:00~翌日10:00
足柄サービスエリア 下り線
【施設】入浴施設(宿泊施設もあり)
【営業時間】10:00~翌8:00
牧之原サービスエリア 上下線
【施設】コインシャワー
【営業時間】24時間
豊田上郷SA 下り線
【施設】コインシャワー
【営業時間】24時間:300円/20分
新東名高速道路
駿河湾沼津サービスエリア 上下線
【施設】コインシャワー
【営業時間】24時間
静岡サービスエリア 上下線
【施設】コインシャワー
【営業時間】24時間
掛川パーキングエリア 上下線
【施設】コインシャワー
【営業時間】24時間
浜松サービスエリア 上下線
【施設】コインシャワー
【営業時間】24時間
岡崎サービスエリア 上下線
【施設】コインシャワー
【営業時間】24時間
新名神高速道路
鈴鹿PA(上り)
24時間 200円/10分 男:3、女:2
鈴鹿PA(下り)
24時間 200円/10分
中央自動車道
諏訪湖サービスエリア 上り線
【施設】入浴施設
【営業時間】10:00~22:00(臨時:土日祝9:00~22:00)
諏訪湖サービスエリア 下り線
【施設】入浴施設
【営業時間】平日:9:00~18:00,土日祝:8:00~18:00
阿智PAエネフリ昭和シェル下り店
7:00~21:00
名神高速道路
多賀サービスエリア 下り線
【施設】入浴施設(宿泊施設もあり)
【営業時間】12:00~翌10:00
上り線からも歩いていけます。
大津サービスエリア 下り線
【施設】コインシャワー 個室
【営業時間】24時間 200円/10分
北陸自動車道
徳光パーキングエリア 下り線
【施設】コインシャワー
【営業時間】9:00~18:00
徳光パーキングエリア 松任海浜温泉 上下線
【営業時間】10~22時
【料金】大人440円、小学生150円、幼児100円
大積PA 上下線
【施設】コインシャワー
【営業時間】24時間
東海北陸自動車道
城端サービスエリアSA 桜ヶ池クアガーデン
【営業時間】6~22時
【料金】大人600円、小学生300円、幼児無料
東海環状自動車道
美濃加茂SA 美濃加茂ハイウェイオアシス
【営業時間】11~21時
【料金】大人600円、子ども300円
伊勢湾岸自動車道
刈谷PA 刈谷ハイウェイオアシス
【営業時間】9~23時
【料金】大人800円、子ども400円
上信越自動車道
佐久平PA 上下線
平尾温泉 みはらしの湯
営業時間:10:00-22:00
NEXCO西日本
阪神高速 湾岸線
泉大津パーキングエリア 上下線
シャワー¥1,000 24時間
HOSTEL O2(ホステロツー)
TEL: 072-590-5302
名神自動車道
草津パーキングエリア 上下線
【施設】コインシャワー 個室
【営業時間】24時間
山陽自動車道
淡河パーキングエリア 上り線
【施設】コインシャワー 個室
【営業時間】24時間
淡河パーキングエリア 下り線
【施設】コインシャワー 個室
【営業時間】7:00~21:00
瀬戸パーキングエリア 上り線
【施設】コインシャワー 個室
【営業時間】24時間
小谷サービスエリア 下り線
【施設】コインシャワー 個室
【営業時間】24時間
佐波川サービスエリア 上り線
【施設】コインシャワー 個室
【営業時間】24時間
佐波川サービスエリア下り線からも利用できます。
中国自動車道
美作追分パーキングエリア 下り線
【施設】コインシャワー
パーキングエリアからでてすぐ。
徳島自動車道
吉野川SA
吉野川ふれあい館
【営業時間】10~21時
【料金】大人600円(70歳以上500円)、子ども400円、4歳未満無料
松山自動車道
石鎚山SA 石鎚山ハイウェイオアシス館
【営業時間】10~22時
【料金】大人400円(65歳以上300円)、子ども200円
九州自動車道
吉志パーキングエリア 下り線
【施設】コインシャワー 個室
【営業時間】8:00~20:00
NEXCO西日本は個別のコインシャワー施設で場所はサービスエリアの店舗の近くにあります。個別なのでゆっくりできますが、パーキングエリアとパーキングエリアの間隔が長く一度逃すと3時間くらいありません。
夕方から21時くらいにかけて混雑しやすいので時間をずらして利用した方がいいです。またご飯を食べてシャワーを浴びて休憩や休息をしたいドライバーの人も多いので草津や佐波川、小谷サービスエリア下りなど24時間コインシャワーやご飯施設がある深夜の駐車場は大型レーンだけでは収まりきれていないことが多いので、自動車で車中泊をする人は食事やシャワーが終わったら違うサービスエリアで休むのがオススメです。
初めて利用するかたは個別のコインシャワーの使い方も覚えていた方がいいです。まず個別のコインシャワーの使い方は扉から入ると脱衣所のスペースがあり次の扉の奥がシャワー室になっています。
- 脱衣室は扉の鍵を閉める
- お金を入れる
- 青いボタンを押すとシャワー室を水洗いしてくれる
ここで注意が必要なのはまず脱衣室の鍵を閉める事です!これをしていないといくらお金を入れてもお金が落ちてきて先へ進めません。
初めて利用するタイミングが悪くトラックドライバーの人が10人以上待ちがある混雑状態だと「早くしなければ」と焦って壁の説明に目がいかなくなる事もあるので覚えておいた方がいいです。
個人の失敗談ですが、初めてコインシャワーを利用したのが佐波川でその時は15人待ちで自動販売機のソファーまで待機の人がいました。1時間ちょっとほど待ちやっと順番が回ってきました。
シャワー室に入ってお金を入れても手持ちの100円玉3枚が返却口に何度も落ちてきたので100円玉が悪いと諦めてシャワー室から出た時に次に順番待ちをしていたドライバーさんから「まずシャワー室の鍵を閉めないとお金入らないよ」と教えてもらいました。
危うくそこまで待った1時間ちょっとを無駄にせずに済んだのでドライバーさんには感謝しかありません。そして落ち着いてみるとコインシャワーの使い方が導入口の近くにありました。
1時間待ったし、後ろにはまだ人が並んでいるのがプレッシャーになり見落としていました。
また営業時間も吉志や淡河下り線など24時間じゃない所のあるので注意が必要です。
NEXCO西日本は個室のシャワールームが多いですが新東名は岡崎サービスエリア以外はプールのシャワー室の様なシャワールームです。
ドライバーズスポット天神屋さんのレジに声をかけてシャワーのロッカーの鍵を借ります。
以外と知らない人が多かったのですが、天神屋さんもポイントカードがあります。シャワーついでにお弁当を買う人も多いと思うのでオススメです。
高速道路には長距離トラックドライバーや長旅をする人、車中泊をしながら地元に帰省する人たちのために宿泊施設や入浴施設、コインシャワーの設置されているパーキングエリアがあります。
ここは高速道路のサービスエリアやパーキングエリアに設置されているコインシャワーや、高速道路を降りずにSAやPAから直接歩いていける隣接の入浴施設のまとめです。
コインシャワーの使い方
初めて利用するかたは個別のコインシャワーの使い方も覚えていた方がいいです。まず個別のコインシャワーの使い方は扉から入ると脱衣所のスペースがあり次の扉の奥がシャワー室になっています。
- 脱衣室は扉の鍵を閉める
- お金を入れる
- 青いボタンを押すとシャワー室を水洗いしてくれる
ここで注意が必要なのはまず脱衣室の鍵を閉める事です!これをしていないといくらお金を入れてもお金が落ちてきて先へ進めません。
初めて利用するタイミングが悪くトラックドライバーの人が10人以上待ちがある混雑状態だと「早くしなければ」と焦って壁の説明に目がいかなくなる事もあるので覚えておいた方がいいです。
個人の失敗談ですが、初めてコインシャワーを利用したのが佐波川でその時は15人待ちで自動販売機のソファーまで待機の人がいました。1時間ちょっとほど待ちやっと順番が回ってきました。
シャワー室に入ってお金を入れても手持ちの100円玉3枚が返却口に何度も落ちてきたので100円玉が悪いと諦めてシャワー室から出た時に次に順番待ちをしていたドライバーさんから「まずシャワー室の鍵を閉めないとお金入らないよ」と教えてもらいました。
危うくそこまで待った1時間ちょっとを無駄にせずに済んだのでドライバーさんには感謝しかありません。そして落ち着いてみるとコインシャワーの使い方が導入口の近くにありました。
1時間待ったし、後ろにはまだ人が並んでいるのがプレッシャーになり見落としていました。
東名高速道路の鮎沢も同じですが、シャワーを浴びる時など個室ではないのであまり落ち着きません。ですが、混雑している時間などでは前の人が10分シャワーを使わずに時間が余っている事があります。
5分間利用がないとリセットされるのですがたまに5分や6分余った状態のシャワーがあります。僕自身も5分あれば十分なのでいつも余った状態でシャワー室を出ます。
そういったシャワーがあればタダで浴びれたりプラスで利用する事ができます。
新東名はシャワーの併設されているサービスエリアも多く全てが24時間のご飯を食べれる施設が多いので休憩や車中泊にはオススメです。